Kolyr

子育てパリ

娘にとって日本語は母国語なのだろうか?

娘は2010年、パリ近郊外のルバロワ市で産まれました。 出生届けは3カ国(笑)。まずフランスで出して証明書をもらい、次いで日本・イギリスと出しました。 国籍は今のところ2つ。日本とイギリス。どちらの国も二重国籍を認めていないので、大きくなったら選ばなきゃいけません。出生地なのでいずれフランス国籍も申請すれば、取得できるでしょう。今のところ、必要は感じてませんが。
0
ロンドン移住

ロンドンに移住したい-ビザ編

海外に住むとき、一番頭が痛いのがやっぱりビザの問題でしょう。 私たちのような国際カップルだと、どこへ動くにしろ誰かのビザが問題になってくる。ロンドンへ動く場合は、この私です。
0
未分類

オランダの飯はまずいと思う

番外編(笑)。 アムステルダムも飯マズでかなり有名。・・・で、実際、かなりいけてないと思います笑。 アムステルダム、大好きです。街は静かでのんびり歩けるし、カナルの水辺はキラキラきれいだし、猫いっぱいいるし、人は優しくて人懐っこい(フランス人と大違いww)。寒い時に行った時はキリっと美しく、暖かい時はフレンドリーに楽しく、なんだかまるで自分のホ-ムタウンに帰ったような、妙な安心感のある街(住んだこと、ないのに)。誰でも受け入れてくれそうな、開放感か?
0
スポンサーリンク
フランス

フランスの飯はうまいのか?

ロンドンと比較してみます。 結論としては、やっぱりおいしいと思います(笑)。 フランスのすごいところは、ちょっとその辺の、ひなびたビストロに入っても、そこそこおいしいお料理が出てきちゃう所だと思います。何もたか~い星付レストラン行かなくても、おいしいフランス料理はそこここで食べられます。
0
イギリス

イギリスの飯はまずいのか?

イギリスに行くと言うと、皆そろって食事がまずいよ~と言う。でもそうかな~?と、美食の国に長く暮らす私は思う。 まだ住んでる訳ではないし、数回、週末に訪れただけの私が語るのはおこがましい気がしますが、別にそんな、言うほどひどくないんじゃない~と言うのが、私の感想。
2017.05.060
フランス

パリの太極拳事情

太極拳を習い始めてそろそろ6年になります。まだまだ初心者なのですが、こちらの太極拳事情などを少し・・・ 私がまず始めたところは、近所の市のスポ-ツセンタ-で偶然みつけたクラブでした。当時娘は1歳。週はじめで開始が夜8時半。遅い時間のレッスンが、確実にパパのいる時間という条件に合っていて決めただけだったのですが、中国人の先生がとても丁寧に教えてくれるいいレッスンでした。
0
ロンドン移住

ロンドンに移住したい

なぜ今ロンドンなのか?・・・って感じですが。 一番大きな理由はやはり旦那さんです。ず~っと前からパリから出たいと言っていて、確かに子供時代~思春期までずっとパリで大きくなったのにビックリするほど、パリに友達がいない(笑)。みんな大昔にパリから引っ越してしまっているからです(ロンドンに沢山いる)。まあ、現地校ではなくインタ-ナショナルスク-ルだったので余計にフランス人の友達と言うより外国人の多い学校だったのもあると思うけど。
0
子育てパリ

子供の日本語教育、わが家の場合

海外に住む日本人ママにとって永久の問題・・・どうやって子供の日本語なり日本文化を維持していくか? 外国に住んでいるからバイリンガルになれるというのは幻想で、すんでいる国の言葉なり文化なりは問題なく吸収していってくれるけど、母国語を維持していくのは、それぞれ子供の能力にもよるにしろ、並大抵のことではない。意識してやらなかったら、どんどん忘れていくし・・・
0
フランス

5月1日とデモ

5月1日はフランスでも祝日です。国際デ-といって、世界的に祝日なんですね。 メ-デ-と言えば労働者の祭日というイメ-ジ。フランスは今、大統領選挙戦の真っ最中ですが、毎回1次選と2次選の間にメ-デ-が入ります(選挙は5年に一回ですが)。そしてこの日はパリで大規模な労働組合主催のデモ行進があります。
2017.05.030
フレンチレシピ

ヨ-グルトケ-キのレシピ

4月は娘の7歳の誕生日でした。 たまたま今年は学校の春休みと重なり、南仏に住むグラニ-&グランダッドの家に一人で遊びに行ってしまったので、週末のお誕生日の日に私も合流。家族でささやかなお祝いをすることになりました。 グラニ-(彼のお母さん)はバリバリのキャリアウ-マンです(つい去年まで現役でした!)その分、家事とかはそんなに好きではないらしく・・・
2017.05.030
子育てパリ

子育てのことなど

イギリス人の旦那さんとは知り合ってすでに10数年・・・。フランスのカップルの大半と同じく結婚はしていませんが、私たちの間には7歳になる娘がいます。 彼はイギリス人両親のもとイギリスでうまれた生粋のイギリス人なのですが、両親の仕事の関係で幼少時の大部分をフランスで育っています。小・中・高すべてフランスの(インタ-ナショナルスク-ルですが)教育受けてます。
2017.05.030
お仕事パリ

仕事のことなど

私は日本の美術大学でテキスタイルデザインを専攻・卒業し、パリに渡って今度はインテリアデザインの勉強。そのままフランスで仏企業に就職し、転々としながらもw・・・約15年、ブ-スデザインのお仕事をしています。 ブ-スデザインとは様々な見本市やイベントで企業の顔となるイベントスペ-スを企画・提案するお仕事です。つまり、がっつり商業デザイン・・・。 ここ、ヨ-ロッパ(特にフランス)では、とても見本市が盛んで、ありとあらゆるジャンルの見本市があります。
2017.05.032