娘のゴッドファーザー
娘には、実はゴットファザーになるべき予定だった人がいます(笑)。
予定だった…と言うのは。
娘が小さいころ。義理両親からの希望で、キリスト教の「洗礼」を受けさせるべく、旦那が小さいころ通っていたというパリのプロテスタント系教会(フランスは大多数がカトリックなので、とても少ないです)とコンタクトを取ったのですが…
宗教嫌いの旦那… 牧師さんとの話のあと、
「やっぱり、無理」
…って
やめちゃいました(笑)。まあ、私の宗教じゃないし。自分で自分の両親と折り合い付けてくれれば、それでいいと。
でも妊娠中から、娘のゴッドファーザーになってほしいと思っていた友人がいたので、彼には「非公式」だけど、娘の後見人として見守ってほしいことは伝えました。
なので、娘には「トントン(フランス子供語でおじさんのこと)」と呼べる、ちょっと特別なママパパの友人がいるのです。
彼は、ちょっと子供っぽい変わったフランス人(笑)。奥さんはとてもしっかりした日本人女性です。娘の日仏ミックス文化を分かってくれて、家族と話すのが難しい年齢になったときに、もしかして助けになってくれるかも…と淡い期待をしてます(笑)。
今回、久しぶりにパリに戻ってきた娘と、ゴッドファーザー夫妻とパリで再会。一緒に13区のオシャレな地区で食事をしました。その後、食後の腹ごなしに近くのベルシー公園をプラプラ散歩していたら、壁を指さしトントンがですね、
「これ知ってる~」って
(暗かったのでボケてますが)
スペースインベーダー…
アラフォー世代の私なら知ってるけど、娘はしらないよ(笑)。
まあ、このインベーダーくんたち、パリ市内にちょくちょく見かけます。フランス人のストリート・アーティスト作で、モザイクタイルで制作してるってことも。
そしたら彼が、このインベーダーたちをコレクションするゲームがあるんだ!
って見せてくれたアプリがコレ↓
街中でインベーダーを見つけたら、このアプリを通して写真を撮ると、画像認識で(GPSで位置確認もしている様子)
こんな風にコレクションしていけます。それぞれのインベーダーがポイント制度になってて(大きいのは50p、小さいのは20p、珍しいのは80p!)点数を集めて競うらしい。
しかも、パリだけなのかと思ったら、このアーティスト、世界中で活躍しているらしく…あちこちにあるらしい(笑)!
娘は面白がって、すっかり夢中。
トントン夫妻も8月に東京へ里帰り帰国するとのことだったので、「じゃあ東京でインベーダー探しをしよう!」と盛り上がりました^^
そして、今度は東京で再会!
東京では、渋谷界隈に多く出現~っとあったので、とりあえず渋谷で待ち合わせ。
あつ~~い日でした(笑)。
ブログ記事で、位置情報もしっかり入ってるのを数本みつけたので、それを頼りに探していきました。トントン夫妻曰く、フランスでは位置情報のない写真掲載のみがほとんどで、探すのに苦労するとか…
日本ほどブログとか普及してないもんな~。いや~サクサク見つけられて、便利だった♪ でも工事でなくなっているのもあったりして…. (涙)ストリートアートの因果かね~。
上の写真のように、インベーダーだけでなく、招き猫にデザインされてたり、鉄腕アトムがいたり…かなり面白くて、私もハマってきちゃいました(笑)!
鉄腕アトムなんか、彼が指さしてるほうをみると、他のインベーダーがいたり!
さすが。遊び心がいっぱい!
この日はまるっと一日、インベーダーを探して東京の街を散策しました。
渋谷から恵比寿まで、のんびり歩いて。久しぶりに恵比寿ビール飲んで(歩いた後は最高!笑)
最後に恵比寿でみつけた、ビールの形した街灯と、インベーダー(笑)
お金かからず遊べる(笑)とてもよい暇つぶしだと思います(笑)。
これからは、いろんな都市に行くたび探しちゃいそう(笑)。
ちらっとググってみたら、ロンドンにもいっぱいあるし…(笑)!
どなたか、9月から私たちと一緒にインベーダー探ししませんか?
街を散策するのに、ちょうどいいですよ~^^
コメント