2017-12

家族

2017年を振り返って(かなり愚痴も)

(椰子の木とクリスマスマーケットの看板が、なんともちぐはぐ) 短い南仏のクリスマス休暇から、パリへ一人で戻ってきました。 25日(クリスマス)の夜... フランスはボクシングデーないです。26日から通常営業。 今週いっぱいはお仕事。 来週 大晦日から1月最初の週は義理家族みんなでスキー旅行...
0
イギリス

トラファルガー広場のクリスマスツリー

今年のクリスマスは、義理両親の住む南仏 マントンという街で過ごすことになりました。 お初のロンドンクリスマスかな〜★ とちょっと期待したけど。 残念ながら... 船はまだまだ 義理家族迎えて クリスマスデイナーをする程の家具も整っていない状況... (-_-;) まあ、これから いくらでも機会はあるよね〜という事で、今回は南仏の暖かいクリスマスを楽しめたらなと思います。
0
フランス

TCF 試験の結果

11月22日に受験した TCF の試験結果がもう届きました! 受験要項には、結果の郵送は4週間程度と書いてあったのですが、受験会場では1月上旬と通達されてたので 「4週間より長いけど、まあ年末進行なのかな?」なんて思っていたのですが、きっかり4週間で届きました。
0
お針子日記

お針子日記① はじまりのドレス

私の今のお仕事はイベント関連・空間設計デザインです。 実は、日本で卒業した美術系大学は テキスタイルデザイン専攻でした。 その後パリで空間設計を学び、今に至る訳ですが... 仕事として選ばなかったとは言え、「布・糸・繊維」という素材は今でもとても大好きです。 そうは言っても... 大学で履修していたのは「染織」。ちょっと大掛かりな設備がないと、出来ません(笑)。 今は ちまちま お針子の真似事をしたり、 かぎ針で小物を編んだりするのが、せいぜいかな。 そんな私の、お針子仕事のきっかけとなったのが、このドレス。 娘が、3歳の時に作りました。 初めての「お裁縫」。 テキスタイルデザイン専攻とは言え、縫い物を習う訳ではないので(作品を作る過程で縫わなければならない事はありましたが)、小学校の家庭科の授業を思い出しながら... といっても... このドレスは、もともと フラン...
2017.12.190
イギリス

ユーロスター遅延の顛末

先週、ロンドンからの帰りの事です。 ちなみに、今回はかなり主観でもって書いてますので、あまり参考にはしないで下さいね。こんな事もあるよ、程度で。 シアター行ったり、クリスマスツリー飾ったり、散々遊んで(雪も降ったし)日曜日の夕方... いつものように半べその娘と旦那を最寄りの駅に残して、サンパンクラス駅へと向かった私。
2017.12.190
ロンドン子育て

使える!Watermans Arts Centre

(Pinterestより) 初めて船を見学に来た時から、気になってはいたのですが... テムズ川沿いの公園の隣にWatermans Arts Centre というカルチャーセンター的な 施設があります。 建物大きいのですが、半分はオフィスや、カンファレンスルームみたい。 残り半分が、ギャラリー、映画、シアター、にカフェとインド料理レストランが入ってる 複合施設。
2017.12.190
ヨーロッパのクリスマス

我が家のクリスマスツリー

そろそろクリスマスも近づいてきて、ツリーの用意をしなくては!...と。 先週末はパリから沢山のオーナメントを持って出発。 フランスでは、生のモミの木を使う家庭が多いです。 香りがいいから、葉っぱの感触がいいから、と。 ただ...植木じゃない。切り刻んだ木です。暖房が入った部屋に飾るので、どうしても日が経つにつれ、乾燥して葉が落ちてくる。 クリスマスの日に見られる状態で... となると、大体2週間前ぐらいから飾り付ける家庭が多いかな。
2017.12.210
未分類

ママ、おばけにならないで

今週末、クリスマスツリーのオーナメントをロンドンに持って行こうと、ダンボールを引っ張りだしてきたら... 娘のサンタさんへのお手紙がはさまってました。 去年書いたヤツです。 「サンタさんおねがい。おっきくなってもママがおばけにならないようにしてください」 サンタさんへの神頼み(笑)。わが娘ながら斬新な...(笑)
0
フランス

私たちはみんなジョニー的な何かを持っている

BY マクロン大統領。 12月6日未明、フランスの国民的スター、ジョニー・アリディが肺ガンで亡くなりました。享年74歳。 フランス語圏以外では、ほとんど知られていないロック歌手ですが・・・フランスでは超のつく有名人。老若男女、幅広いファン層を抱える超・超・超人気歌手です。 何が、そんなにいいのか・・・??? 私にとっては、長年のフランスの謎のひとつですが・・・(笑)。
2017.12.080
フランス

クッキ-つくりに明け暮れた週末

この週末は、娘と旦那がパリに戻ってきてました。 旦那の大好きなワインのサロンがあったのと、娘は娘でパリのお友達のお誕生日会に呼ばれていた為です。 まだ、距離はあるとはいえ・・・離れて長くないせいか、お誕生日会なんかも呼んでもらってますが・・・これからだんだん疎遠になってくのかな~。 当たり前だし、しょうがないけど、なんかかわいそう・・・
2017.12.210